株式会社LIVES
郡山市を拠点に様々な施工を手掛けるLIVES(ライブス)は、高い性能やデザイン性に加え、気持ちよく住めて人生を楽しめる家を提案します。ここではLIVESの家づくりのこだわりを紹介。
家が人生を楽しむ拠点になる、FAVORITEを詰めた「LIVE FREE」な家を提案
プリントがかすれるほど着たTシャツ、洗いたてのリペアデニム、履きなれたオフホワイトのキャンバススニーカー。自分自身と一体となるくらいに馴染んだ、パートナーのようなFAVORITEなモノたち。その感覚を家づくりに持ち込んだのが、LIVESです。
コンセプトは「LIVE FREE=やりたいことをやろう」。高い性能や高いデザイン性は大前提で備えつつ、人生を楽しめる家をつくる。そんなスタンスに共感する人たちが、次々にLIVESのオーナーになっています。
「LIVESの家は、単に格好の良さを追求するデザイナーズ住宅ではありません。私たちがオーナーさんに提案したいのは、気持ちよく住める、風合いのある家です」と建築設計士の遠藤さん。
LIVESが提案する家の建材・家具・雑貨はすべてブランド「LOST+FOUND(ロスト アンド ファウンド)」を採用。ヨーロッパなどから取り寄せる建築古材や、規格品では出せないエイジング処理など、こだわりのアイテムを住宅に投入します。あとはLIVESとオーナーと大工さんの感性で自由に。床材にあえてペンキを落として、その飛沫を模様にする。ペイントにかすれを出す。もともとある家具を、壁や床の色合いに合わせて塗り直し、統一感を出す。無機質なドアを調色してクラシックなドアノブを付ける。キッチンカウンターの天板に、あえて無骨な処理を施す…。そんな他人行儀じゃない仕上がりが、心地よさにつながっていきます。
気になる家のスペックは、設計の自由度が高い昔ながらの在来工法。高断熱・高気密に仕上げ、その度合いは予算に合わせたグレードから選べます。もしリーズナブルに仕上げたとしても、長期優良住宅に認定されるクオリティが魅力です。
空間は自由設計。LIVESとオーナーの会話の中から、暮らしていて心地よい形を模索し、次々と立体に変えていきます。たとえば重視したい収納量は、単にスペースを増やすだけでなく、隠す・見せるといったメリハリを。狭小な土地であれば、フロアの広さではなく階を増やして居住空間を充実させて。このような多角度からのプロの提案が、家族仕様の空間にオリジナリティを加えていきます。
そんなLIVESのモデルハウスが2015年10月、郡山市日和田に待望のOPEN。提案されるのは、新たなラインとして設けられた「WRAPS HOME」です。「WRAPS HOME」は基本的に規格住宅で、フラットハウス・二階建ての倉庫型・ガレージ付きの3パターンからセレクト。特にフラットハウスは、西海岸のビーチサイドを彷彿させる「FLAT No37 サンフランシスコ」、フランスのアパルトマンのような「FLAT No48 パリ」、木目の優しさと温もりを感じる北欧風の「FLAT No55 コペンハーゲン」の3パターンからテイストを選べます。フラットのナンバーはその街の緯度。木材の色合いも、ランプやドア、カウンターなどのアクセントを添えるインテリアも、その街らしさを表現しています。
「オーナーの方々は、ご自身の家が『いちばんイイ』と言ってくれます。それに建てたままではなく、建てた後もご家族らしく手を加える方が多いですね。『家に合わせてフェンスを組んでみた』『庭の木に果物がなって嬉しい』といった各々の暮らし方を聞かせていただけるのが私たちの喜びでもあるんです。完成形が、新しい完成形になっていく過程を、まさにLIVE FREE(やりたいことをやろう)に楽しんでいらっしゃいます」。家だけじゃない、家具だけじゃない、新品なだけじゃない、かっこいいだけじゃない。FAVORITEをとことん、いつまでも、自己流に楽しむ。そんな生き方をLIVESが叶えてくれます。
施工会社の話
大きな家でなくていい。うれしい気持ちに包まれれば。気心の通じる「ひと」「こと」「とき」がそこにある。すこし小さくしてみると、より見えてくる大切なもの、大きなもの-go small, grow big!
そんな想いで仲間とともに始まった小さな家づくりプロジェクトです。少し大きく言うと、生き方=ライフスタイルのプロジェクトです。こうした想いや生き方に共感していただければ幸いです。
arukuコメント
家づくりといえば、一生に一度の大きな買い物。そう聞くとアレもコレもと頭でっかちになりがちですよね。しかも飽きがこないよう無難な選択をしてしまったり…。LIVESは、漠然とマイホームに憧れた初心に返らせてくれる住宅メーカーです。土地や費用や何やらのシバリを一度取っ払って、やりたいことをしてみませんか?