フレンチ・カントリーの家は子育て世代にぴったり!ワタショウの家
7月に完成見学会を開催したワタショウの「フレンチ・カントリーの家」を誌上で大公開! 随所にフレンチカントリーのテイストを取り入れたステキなお住まいです。「プライベートガーデンのある家」に続き、「子育てポイント」にも注目!
ニッチのアールや木のぬくもりあふれる収納。お気に入りの照明やレトロな時計が似合う空間です。
家族の会話が聞こえてきそうなカウンターキッチン。インテリアや食器選びも楽しくなりそう。
キッチンやニッチの収納、テレビ台はすべて職人さんの手づくり。最初は既製品も考えたそうですが、色合いを統一したいと造作することに。
ムクの床と梁がぬくもりを醸し出すリビング。大きな吹き抜けから光が燦々と降り注ぎます。化粧梁はわざと削り出してアンティーク調に。
2Fから吹き抜けを見たところ。左が子ども室、右が主寝室。木の扉や板を貼った天井が白い空間にアクセントに。
フレンチカントリーに似合うレトロな照明。
2Fホールや階段のアイアンの手すりもステキ。
子育て世代の7つのポイントをCHECK!
①キッチンに続くパントリー
玄関ドアを開けるとすぐ右手にキッチンへと続くパントリーが。重たい荷物の収納もラクチン♪
こちらはキッチン側から見たパントリー。お買い物した品をリビングを通らずに収納できます。
②玄関を2つに分ける
③シューズクローゼット
ファミリー玄関の奥には大容量のシューズクローゼットが。季節物の靴はここに収納してスッキリ。ご主人の趣味の釣り道具の収納スペースも。
ドアを開けると玄関が2つ。正面は来客用の玄関、その左手に家族が出入りするファミリー玄関を配置。小さいお子さんがいても、スッキリ玄関をキープできそう。
④玄関の手洗いスペース
ファミリー玄関の近くに手洗いスペースを配置。帰宅したらまずここで手洗いやうがいをします。風邪予防の習慣も身に付きそうですね。
⑤2Fバスルーム
「脱衣所で洗濯をして、ベランダに干す」という動線を短くし、家事を「時短」する2Fバスルーム。2Fにバスルームを配置することで、家族が集まる1Fリビングを広くできる効果も。
⑥集中クローゼット
主寝室の隣には、取り込んだ洗濯物をしまうのをラクにする集中クローゼットが。お子さんが小さいうちは、家族みんなの服をここに収納。
⑦仕切れる子ども室
ムクの床材を使った子ども室。小さいうちは広いスペースで一緒に遊び、個室が必要になったら間仕切る予定だとか。
施工会社情報
施工会社名 | 有限会社 ワタショウ |
住所 | 〒963-7731 福島県田村郡三春町大字下舞木字石田250-1 |
業務内容 | 新築・リフォーム |
定休日 | 日曜・祝祭日 |
営業時間 | 8:00〜18:00 |
電話番号 | 024-956-2775 |
ホームページ | http://www.yu-watasho.co.jp/ |
テーマ | ナチュラル・シンプルなど |
価格 | 坪単価43万円~46万円 |
その他 | SW工法/自由設計と注文住宅 |